BO初心者ゲーマーが調べたマイナンバーと副業の話
Modern City Wallpaper Fantasy Wallpapers 2875 1920x1080PX ~ Cyberpunk Anime Wallpaper #149674
マイナンバー制度
バイナリーオプションをやっている人、これから始めようとしている人はすでにいろいろ調べているのではないでしょうか。副業がばれるという不穏な噂も流れており、個人的には「ついに人間はひとりひとり管理される時代がくるのか」とSFめいたことを考えていました。
さて10月から個人番号の通知が始まっている(らしい)マイナンバー。これはいったいどういったものでしょう?
マイナンバーとは?
2013年5月24日に「マイナンバー法(番号法)」が成立、2016年1月から「社会保障・税番号制度」が実施される。住民票をもつ人すべてに番号をつけ、「社会保障・税・災害対策の情報管理」に使う個人番号、これがマイナンバーです。
個人番号が書かれた通知カードという形で通知が届き、市区町村に申請することで個人番号カードを発行できます。発行手数料は無料、スマホからも申請できるようです。
▲ソース:経済産業省「中小企業におけるマイナンバー法の実務対応」(PDF)
どのように利用される?
もともと国が税金や保険に関する情報の面倒な管理を、個人個人に番号をつけることで効率化するためにあるのでしょう。個人番号があれば、余計な書類の準備・提出や調査などが不要になるというのは、国や個人、企業にかかわらず便利になりそうです。
税金や社会保険などが把握しやすくなるため、今まで違法状態だったものが摘発される可能性もあります。恐ろしいですね。
わざと脱法していたわけではなくても、見逃していたものがあるかもしれません。今のうちに整理しておくと吉でしょう。
「人のナンバーを漏えいしたり利用したりしないように!」
個人情報保護法との違い
「個人情報保護法」というものがすでにありますが、マイナンバーは「本人以外の利用・第三者提供は同意があっても不可」「直罰規則あり」など、それより厳しいものになりそうです。
死者の番号さえも安全管理措置の対象というのが、なんだかよくわからないけどすごいですね!
もちろん特定個人情報には個人情報保護法が適用されるので、利用目的の特定や通知・公表等が必要です。また、原則的には役所に書類を提出するとき以外の利用はできません。「マイナンバー教えろ詐欺」はすでに発生しているので注意しましょう。
CD Projekt looking for Witcher 3 publisher, Cyberpunk will have major marketing - Page 3 - NeoGAF
マイナンバーで副業がばれる?
ばれるというと物騒な表現ですが、何事も隠しておきたい場合があると思います。
サラリーマンの場合、住民税を会社から天引きして払ってもらうことがほとんどでしょう。もし給与所得以外の収入(副業など)があった場合、そのぶん住民税も高くなります。会社は当然給与を把握しているので、あまりに高額な住民税がついていたら疑われてもおかしくありません。副業がばれるのはだいたいこのパターンでしょう。
マイナンバーにより細かい収入も簡単に把握されるようになります。おそらく個人の収入になるようなものすべてに絡んでくることになるでしょう。ヤフオクなどでチマチマと稼いでいた人も、把握されるようになるわけです。
バイナリーオプションも例外ではなく、入出金などの情報から所得を把握されるのは目に見えています。副業を禁ずる厳しい会社であれば、注意されることになるでしょう。
また、マイナポータルという自分の情報を確認できるサイトも作られます。ここから扶養家族の収入が把握でき、就業先などが分かるようになるのではないかという話もでています。家族に知られたくない仕事をしている方には、耳の痛い話かもしれませんね。
ばれないようにするには?
簡単にいえば、「確定申告をし、副業分の住民税を自分で払う」ことです。こうすれば、会社は給与分の住民税だけを払うことなります。
ただし、必ずしもこれだけでOKというわけではありません。副業の内容や市区町村によって対策が異なるそうです。これはさすがに専門家の知恵が必要なようで、自分も説明できるだけの知識がありません。本気で副業がばれたくない人は、税理士に相談しましょう。(ネットの情報だけで右往左往するより確実です)
副業は禁止できるものではない?
副業は禁止できないという法律の解釈もあり、公務員でも絶対禁止というわけではありません。
公務員の場合はいち企業の営利になることをしてはいけない、という規則で、個人の収入を制限しているわけではありません。公務員でなくとも、最低限の生活をするうえで収入を得ることは当然の権利です。家庭の事情などによっては副業が必要になる場合もあるでしょう。実際、公務員が個人で農業などをやっていても、なんらとがめられることはないのです。
▲これは渋谷。サイバーパンクと称されたとか
マイナンバーでどうなるか
もともとの狙いである、個人や企業の納税状況を把握するのはかなりクリアになると思います。副業がばれるなどというのは副産物のようなものですが、会社側が把握しやすくなる可能性もじゅうぶんあります。
まだ公開されている情報だけでは不確定なことも多いので、何かわかり次第記事にします。
▼今回はこちらの記事を参考にしました
■経済産業省「中小企業におけるマイナンバー法の実務対応」(PDF)
■マイナンバー制で副業がばれてしまうのか? - 労働問題相談室
*** 関連記事