バイナリーオプションビギナーYT

初心者が1からバイナリーオプションを調べてみた!日々少しずつ前進!情報発信・まとめ その他趣味など

赤緑を体験したトレーナーがポケモンGOを始めて思ったこと

f:id:binarybeginner-yt:20160802192844p:plain

ポケモンGOはじめました!世間ではいろいろと問題が起こっていますが、まあ問題は起こす人が大部分悪いと思うYTです。

半ばポケモンのために3年前のスマホから機種変し、国内配信から1日遅れて参加できました。

 

ポケモンとは?

ポケモン(正式にはポケットモンスター)といえば、世界中に生息するモンスターを集めて戦わせるゲームです。20年前にゲームボーイで登場しました。当時私は小学生で、まさにピンポイントで遊んでいた世代です。友だちとポケモンを交換したり、対戦したりもしました。

バグでレベルを100にしたりとか、普通では手に入らない伝説のミュウを入手したりしたものです。懐かしいですね。

もちろん図鑑は151種類集めましたよ!(バグミュウ込みで

 

元のポケモンとどう違うのか?

ポケモンGO(以下ポケゴ)は実際に外に出てポケモンを探すゲームです。つまり街でポケモンを捕まえる疑似体験ができるというわけですね。

まだレベル15でジムバトルすら始めていませんが、ゲームについてわかったことは以下のとおり。

 

  • ポケモンは地図上にランダムで出現する
  • どのプレイヤーも同じタイミングで同じポケモンが出現する(レベルやアイテムなど条件もあり
  • 画面をスワイプしてボールを投げつけ、当たるとポケモンをゲットできる(レベルや相手の強さによって捕獲できる確率が変化する模様
  • ボールは原作とおりハイレベルなものがある
  • 地域によって出現するポケモンが異なる
  • 伝説のポケモンはまだ配信されていない
  • アイテムはポケストップに近づいて入手(5分経つと再入手可能
  • タマゴを装置に入れて孵化させる(一定距離移動すると生まれる
  • ポケモンは好きなタイミングで強化および進化できる(アイテムが必要
  • ポケモンの強さには個体差がある
  • ポケモンは2つの技をもっていて、同じ種類のポケモンでも違う技をもっていたりする
  • 余ったポケモンは博士に送ることで、強化用のアイテムがもらえる

 

他にもジムバトルなどいくらか複雑な要素がありますが、基本的には上記のような感じです。基本といっても結構な要素がありますね。まあやってみると徐々に慣れてくるので、ゲームとしては簡単です。

 

とにかくポケモンをゲットする!

ゲームはほぼすべて「ポケモンを捕まえること」で進行します。ポケモンを集めるのはもちろん、自分のトレーナーレベルを上げるにしても、強いポケモンを手に入れるにしても、とにかくたくさん集めなければいけません。

ルアー(ポケスト周辺のポケモン出現率が上がるアイテム)を使うと楽に集められるので、ポケストが2つ3つと集まっているところには、人もたくさん集まります。例えるならオンラインゲームを外でやっている感覚です。みんなゲームやってるのに、外にいるという不思議。

 

というのも、ポケモンには種類によって出現率が異なり、珍しいポケモンは滅多に出現しません。ただし同じポケモンはどのプレイヤーも同じタイミングで出現するので、その場で情報拡散するのはもちろん、SNSなどで広まるわけです。人気のあるピカチュウやレアポケモンは、出現しやすい場所の情報が出回っています。

現代のコミュニケーションツールとうまくブレンドされたゲームシステムですね。

 

f:id:binarybeginner-yt:20160802192945p:plain

まだ図鑑は半分も集まっていない。アメリカでは配信中のポケモンをすべて集めた人がいるとか?

 

news.livedoor.com

 

リアル地域が分布に直結する

出現するポケモンは地域によってかなり違います。自分が住んでいるあたりだと、普段はポッポやコラッタキャタピーのような虫などが出ます。恐らくオーソドックスな街中のラインナップでしょう。

 

福岡には百道浜(ももちはま)という、海辺にタワーやドームがある地域が存在します。先日、友人とそこへ行ってみたのですが、コイルやビリリダマなどの電気系、タッツーパウワウといった海辺のポケモンがたくさん出ました。ポッポやコラッタが珍しいと感じたくらいです。

地域によってここまで差が出るとは思ってなかったので、よくできたゲームだなと思ったものです。

 

ゲームの性質上、田舎より都会のほうが有利です。ポケストでルアーを使うために、車を出す必要がある地域も存在するでしょう。

私の家は住宅街にあるのですが、残念ながらポケストの範囲内ではありません。一応近所にいくつかありますが、どれも数分歩く必要があります。独りでルアーを使いに行くのも悲しいので、家ではお香をたいています。(一人用ルアーのようなもの)

 

しかしながら、お香でたくさん集めるのは難しいので、やっぱり外に出た方が集まりやすいんですね。本気でやる人は、積極的に外出する必要があるのです。外で遊ぶためのゲームと認識したほうが適切かも。

 

ジムで勝って自慢しよう

このゲームの大きな目標のひとつは、ジムを制圧して自分のポケモンを配置することです。地図上で、塔のような建物の上に大きくポケモンが表示されているのがジムです。

まだ参戦していないので感覚的には何もわからないのですが、Twitterなどでも自分が取ったことをアピールする投稿があるように、名誉のために戦うのが大部分であるように思います。(もちろんアイテムなどの直接的なメリットもある)

 

ポケゴをやるからにはジムをとってみたいと思う人が大部分のはず。人間の物欲と自己顕示欲をうまく利用したシステムですね。

 

禁止するよりマナー啓発すべき

歩きながら・車を運転しながらのプレイで事故や死亡例もでており、危険地帯や立ち入り禁止の場所などで遊ぶといったニュースも多々あります。そのためポケモンGO自体のプレイを禁じたり、運営にポケストの削除申請を出している人もいるとか。

しかしこれって、ポケモン以前に人としてのマナーやモラルの問題。歩きながら・運転しながらスマホをいじったら危ないのは当たり前です。ゲームだろうがSNSだろうが関係ありません。

 

どんなに速いスポーツカーに乗っていても速度制限があるし、花火を人に向けて撃ってはいけない。新しいバットを買ったからといって、人を殴ってはいけないのと同じようなもの。ゲーム自体・ポケモン自体のせいにするのはお門違いでしょう。

しかしこういう問題が起こりうるほど面白いのは否定できないことです。レアポケモンを探すのも大事ですが、人としてのルールは守りましょう。

 

さいごに

前情報から面白そうだなと思っていたポケモンGO。20年の時を超えて、まさしくあの世界を体感できます。バグだらけで不満な部分もたしかにあるのですが、それ以上にハマれる要素のほうが大きい、よくできたゲームです。

なにより、ポケモンって優れたキャラクター群なんだなと、改めて認識しました。ただ、ポケモン赤緑~金銀あたりをやっていない人がどういった心境でプレイしているのかは、興味がありますね。

 

にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ
にほんブログ村 

*** 関連記事