バイナリーオプションビギナーYT

初心者が1からバイナリーオプションを調べてみた!日々少しずつ前進!情報発信・まとめ その他趣味など

MT4のセッティング Bolinger Bands(ボリンジャーバンド)とは?

f:id:binarybeginner-yt:20150529175559p:plain

トレードツールMetaTrader4(MT4)にローソク足を表示させることができました。

今回はBolinger Bands(ボリンジャーバンドを表示させましょう。

 

▼MT4とローソク足に関してはこちら

MetaTrader4 ダウンロードから使えるようにするまで - バイナリービギナーYT

MT4のセッティング ローソク足を表示しよう - バイナリービギナーYT

 

ボリンジャーバンドとは

そもそもボリンジャーバンドとは何なのでしょう?

ボリンジャーバンドは、統計学標準偏差正規分布の考え方に基づいた指標です。標準偏差というと、真っ先に思い浮かべるのは、高校や大学受験の偏差値だと思いますが、二つとも同じ考え方に基づいて計算されています。

▲引用:FX 実戦チャート術 第2回 ボリンジャーバンド・MACD|FX|外為オンライン FX取引 − あなたの為の、外為を。

 

上記の記事では少々難しい説明がされていますが、要は為替相場の偏差値を表示するものです。

ボリンジャーバンドを表示すると、チャートに線(バンド)が引かれます。この線の外側にいくほど、高い偏差値という意味で、グラフが高い偏差値の方に動いたとしても、そのうち平均値のほうに戻っていくだろう、と考えることができます。

グラフの動きを予測するのに一役買ってくれそうですね。

 

ボリンジャーバンドの見方

ボリンジャーバンドでは、

(1)為替レートがバンドに対して、どの位置にあるか?
(2)バンドが広がっているのか狭まっているのか?

という2点に注目します

(1)に注目した場合は、まさに逆張りの発想で、「為替レートが+2σを越えたら上昇し過ぎなので売り、-2σを越えたら下落し過ぎなので買い」という判断をするのが一般的です。
反対に(2)の場合は、「バンドの幅が広がって為替のボラティリティが急上昇しているので、その方向性についていく」といった順張りの判断に使います。

標準偏差σ(シグマ)で表され、プラスやマイナスを付けて偏差値の大きさを表します。+2σや+3σを超えるのはかなり珍しいようです。

 

ボラティリティ(Volatility)とは、価格変動の大きさを表す言葉です。

 「ボラティリティが大きい」といえば、価格変動が激しいという意味で、「ボラティリティが小さい」といえば、価格変動が小さいという意味になります。

ボリンジャーバンドを見ると、バンドの上下の幅が、時間によってばらばらなのが分かると思います。この幅がボラティリティです。

 

ボリンジャーバンド統計学における価格の「バラツキ」を示したものであることを理解すれば、バンドの広がりや縮小、傾き具合を見ながら、

「現在の為替相場が値動きの激しい荒れた状態なのか、値動きの乏しい静かな状態なのか」

という「現状認識」をするにはたいへん役立つ指標といえます。

攻略記事ではないので基本説明だけにとどめますが、要約すると上記のとおり、ボリンジャーバンドとは今どのくらい価格が変動しているかを一目で分かるようにするものです。

 

MT4にボリンジャーバンドを表示させよう

f:id:binarybeginner-yt:20150529172054p:plain

画面左にある「ナビゲーター」の「MetaTrader4」をダブルクリックすると、「口座」「罫線分析ツール」「エキスパートアドバイザー」などの項目が表示されます。

その中の「罫線分析ツールをダブルクリック、もしくは横にあるプラスのマークをクリックして開きます。するとさらに項目が出てくるので、「トレンド」を開きます。

「トレンド」の中にある「Bollinger Bands」ボリンジャーバンドです。ダブルクリックするか、右クリックして「チャートに表示」を選びます。

 

f:id:binarybeginner-yt:20150529182629p:plain

▲このようなダイアログが表示されますが、何もいじらずOKをえらんで大丈夫です。

  • 期間:何日分のデータを適用するかを表します。デフォルトのままでいいでしょう。20だと20日分のデータから偏差値が算出されます。
  • 表示移動:バンドの表示位置をずらすことができます。
  • 偏差:表示するバンドのσ値です。2だと「+2σ」「σ」「-2σ」のバンドが表示されます。 
  • 適用価格:変更すると、表示位置が調整されます。取引内容にあわせて変更するもののようですが、今はデフォルトのままでいきましょう。
  • スタイル:バンドの色や線のタイプを変更できます。自分が見やすいように調整しましょう。

 

ボリンジャーバンドが表示できました

f:id:binarybeginner-yt:20150529175559p:plain

+3σや+1σも表示したいと思ったら、もう一度「Bollinger Bands」を開きましょう。以前に表示したバンドは消えず、新しいバンドが表示されます。

 

また、チャート内で右クリックし「表示中の罫線分析ツール」を選ぶ(Control+Iでショートカット可)と、表示しているボリンジャーバンドを編集したり消したりできます。

うまく使って、ボリンジャーバンドを自在にカスタマイズできるようになりましょう!

 

▼今回参考にした記事はこちら

goo.gl

 

▼他にもたくさんBO記事があります!

にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ
にほんブログ村