バイナリーオプションビギナーYT

初心者が1からバイナリーオプションを調べてみた!日々少しずつ前進!情報発信・まとめ その他趣味など

これは使える!バイナリーオプションのおすすめテクニカル指標まとめ

f:id:binarybeginner-yt:20150812122611p:plain

デモ取引で実践してみて感触が良かった・使いやすいテクニカル指標をまとめました。

 

もくじ

1.これは欠かせない基本ツール

2.便利なシグナル、クロス系

3.あると便利なボリューム系

4.好きなだけテクニカル練習!デモ取引ができるBO業者

 

1.これは欠かせない基本ツール

f:id:binarybeginner-yt:20150812105108p:plain

一般的なBOの基本ツールとは違うかもしれませんが、この4つは様々な実践でも常に表示させています。

 

ローソク足

f:id:binarybeginner-yt:20151116113806p:plain

ローソク足の並びだけでレートの傾向がなんとなくわかります。もはや使わない理由が見当たらないようなツールです。

常に表示させているのは1分足ですが、もっと長期的なトレンドを確認したいときは5分足にして見ます。

binarybeginner-yt.hatenablog.com

 

ボリンジャーバンド

f:id:binarybeginner-yt:20151116114216p:plain

レートの「上がりすぎ・下がりすぎ」を見るのはオシレーターが主になると思いますが、ボリンジャーバンドは現行レートと直接見比べられるのが便利です。

binarybeginner-yt.hatenablog.com

 

雲(一目均衡表

f:id:binarybeginner-yt:20151116114645p:plain

過去のレートをもとに表示してある雲ですが、これが不思議と当たるものです。雲の近くではレートがどう動くか分からなくなるので、そのときに取引を避けるだけでも失敗の可能性を減らせます。

binarybeginner-yt.hatenablog.com

 

パラボリックSAR

f:id:binarybeginner-yt:20151116115107p:plain

チャートの動きからおおまかなトレンドを見ることができる指標です。これはすごく便利で、5分足と一緒に見比べてその時のトレンドを見るようにするだけでも、大きく予想がはずれることが少なくなります。

特にオシレーター系のシグナルを見るときには、欠かさずチェックしています。

binarybeginner-yt.hatenablog.com

binarybeginner-yt.hatenablog.com

 

2.便利なシグナル、クロス系

f:id:binarybeginner-yt:20150818201940p:plain

クロスといえばゴールデンクロスデッドクロスが有名ですが、指標ごとのレベルラインに交差したときをシグナルとする指標も便利です。

  • MACD(マックディー)
  • Relative Strength Index(RSI)
  • DeMarker(デマーカー)
  • Force Index(フォースインデックス)
  • Relative Vigor Index(RVI)
  • Money Flow Index(MFI)
  • Accelerator Oscillator(アクセラレーター・オシレーター

これらの指標はトレンドを確認できる指標と相性が良いです。とくにパラボリックSARと組み合わせると成功率が上がる感じがします。クロス系同士を並べて、同じタイミングでシグナルがきたときにエントリーするのも有効です。

 

MACD(マックディー)

f:id:binarybeginner-yt:20151116115530p:plain

オシレーター系の代表的なテクニカル指標で、ゴールデンクロスデッドクロスで有名です。

binarybeginner-yt.hatenablog.com

 

Relative Strength Index(RSI)

f:id:binarybeginner-yt:20151116121226p:plain

為替相場の「買われすぎ」「売られすぎ」を表した指標です。

binarybeginner-yt.hatenablog.com

 

DeMarker(デマーカー)

f:id:binarybeginner-yt:20151116123443p:plain

見た目はRSIに似ていますが、グラフの算出方法が違います。

binarybeginner-yt.hatenablog.com

 

Force Index(フォースインデックス)

f:id:binarybeginner-yt:20151116124813p:plain

相場の動きと出来高によって算出される指標です。中心の0ラインとの交差をエントリータイミングと見ることができます。

binarybeginner-yt.hatenablog.com

 

Relative Vigor Index(RVI)

f:id:binarybeginner-yt:20151116125727p:plain

価格変動(ボラティリティ)の傾向を表す指標です。ライン同士の交差でレートの動きを予測できます。

binarybeginner-yt.hatenablog.com

 

Money Flow Index(MFI)

f:id:binarybeginner-yt:20151117172845p:plain

RSIと同じく、レートの「上がりすぎ・下がりすぎ」を表した指標です。2本のレベルラインとの交差で購入タイミングと見ることができます。

binarybeginner-yt.hatenablog.com

▲MFIとRSIを組み合わせて使っています。両方がラインにクロスしたときが良い購入タイミングです。

 

Accelerator Oscillator(アクセラレーター・オシレーター

f:id:binarybeginner-yt:20151117173446p:plain

トレンドの方向性と強さを表す指標です。トレンドが続いていて色が変化したときを転換期と見ることができ、わかりやすいです。

binarybeginner-yt.hatenablog.com

 

3.あると便利なボリューム系

f:id:binarybeginner-yt:20150818202200p:plain

  • Volumes(ボリューム)
  • On Balance Volume(OBV)
  • Accumulation Distribution(A/D)

主に出来高を見るための指標で、シグナルとして取引の参考にすることはありませんが、市場の活発度を見るのに便利です。トレンドの確認や、オシレーターのダマシを見抜くのに使ったりします。

 

Volumes(ボリューム)

f:id:binarybeginner-yt:20151117175049p:plain

出来高(株や為替の売買が行われた数)を表す、ボリューム系の基本です。市場の活発さを見ることができ、相場の信ぴょう性を図る助けになります。

binarybeginner-yt.hatenablog.com

 

On Balance Volume(OBV)

f:id:binarybeginner-yt:20151117175522p:plain

オンバランスボリュームは、ボリュームの調整版です。出来高を使った指標ですが、差し引き計算による出来高です。レート上昇時の出来高は買い、レート下降時の出来高は売りによるものとみなされています。

binarybeginner-yt.hatenablog.com

 ▲ボリュームと標準偏差を一緒に表示するのはよさげでした。

 

Accumulation Distribution(A/D)

f:id:binarybeginner-yt:20151117180755p:plain

高値、安値、終値出来高から算出されるグラフで、OBVと同じように出来高をともなってレートが動くとグラフが上下します。

binarybeginner-yt.hatenablog.com

 

4.好きなだけテクニカル練習!デモ取引ができるBO業者

最後に、口座開設などが不要でデモ取引できる業者を紹介します。いつもテクニカル実践などで使っています。

  • High Low Markets(ハイローオーストラリア)
  • Opteck(オプテック)

 

High Low Markets(ハイローオーストラリア)

f:id:binarybeginner-yt:20150819121810p:plain

■ハイローオーストラリア:HighLow Binary Options - Streamline Your Trading

 

Opteck(オプテック)

f:id:binarybeginner-yt:20150819121820p:plain

オプテック日本語サイトは終了しました・・

 

 

 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ
にほんブログ村

*** 関連記事